2021~2023年度 合格実績
国公立
伊勢高校 3名(うち国際科1名)
鈴鹿工業高等専門学校 1名
鳥羽商船高等専門学校 1名
伊勢工業高校 1名
私立(重複受験含む)
高田高校 2名(Ⅱ類特別選抜1名 Ⅱ類進学1名)
三重高校 4名 (特進コース3名)
セントヨゼフ女子学園高等学校 スーパーアドバンスコース1名
皇学館高校 特進コース 5名
伊勢学園高校 2名
英心高等学校 2名
中学生の学習内容は中学1年生から一気にレベルがあがるため、気が付いたら周囲と差がついてしまうケースが数多くあります。特に英語や数学では、脱落ポイントが数多くあり、そのポイントを上手く越えていく必要があります。学校の集団授業で分からなくなっている部分は、塾の集団授業でも理解が追い付かない場合が大半です。そもそもお子様自身、どこでつまずいているのかさえ分かっていない場合も数多くあります。私たちの強みは個別授業の中での豊富な指導経験のもと、お子様がどこでつまずいているのかを的確に見極め、そのつまずきを乗り越えるお手伝いができることです。
学校の学習内容にしっかりとついていけているお子様には、成績上位をめざして、さらに1段階上の学力獲得のための学習を行います。確実な基礎固めをベースに、定期テストでの成績上位をめざします。てらこや長、副てらこや長ともに発展的な内容に対する指導実績も豊富ですので、お子様のさらなる成績アップのお手伝いが可能です。
姿勢面では、高校受験やその先の大学受験に向けて、中学生は自分で学習する習慣を固める時期です。学習習慣が身につけば、自ら学習する自立学習が可能になります。「学習習慣の定着」は小学生の部から中学生の部を通じて船江・厚生てらこやが最も大切にしている目標です。
船江・厚生てらこやの中学部では受験に向けて、着実に学力をつけていくと同時に、目標に向けて自ら進んでいく姿勢を身に付けます。
私たちは経験豊富な指導力で確実にお子様の学力と成績を向上させます。
(経歴)
灘中学校・灘高等学校 卒業
京都大学・理学部
京都大学・大学院理学研究科博士課程修了
博士(理学)取得
研究員・大学教員(徳島大学・名古屋大学)として生命科学の研究を行う。2014年「アソビディア」設立。パズルデザイナーとして活躍中
小学生・中学生への豊富な指導実績を持つ。
(経歴)
皇學館中学校・高等学校卒業
東北大学・理学部
東北大学・大学院理学研究科修士課程修了
修士(理学)取得
栄光ゼミナールをはじめ、複数の学習塾で小学生個別指導・集団指導、中学生個別指導・集団指導を担当。
中学2年生・中学3年生の学年主任経験有
中学1・2年生 週1回 | 中学1・2年生 週2回 | 中学1・2年生 週3回 |
14,000円/月 | 26,000円/月 | 38,000円/月 |
中学3年生 週1回 | 中学3年生 週2回 | 中学3年生 週3回 |
16,000円/月 | 28,000円/月 | 40,000円/月 |
※教材費別途が必要となります
学習塾選びでは、お子様の性格と学習塾の雰囲気が合うか合わないかがとても大切なポイントになります。高校受験までの中学生活はとても短く、合わない塾で貴重な時間を費やすことは避けるべきです。貴重な時間をロスさせないためにてらこやでは無料体験をお勧めしています。そのようなスタンスですので、無料体験時やその後に入塾を強く勧誘することもございません。入塾されない場合でも、ご要望があれば無料体験時に感じた点、課題などをお伝えいたします。どうぞお気軽に無料体験にお申込みください。